帆布シリーズの商品は色移りしますか?色移りを防止する方法はありますか?
一部の商品(特に赤色の生地)につきましては、色堅牢度の基準はクリアしておりますが、気温や時期によっては色移りが発生しやすい場合がございます。
色落ちや色移りは、染物生地の特性です。あらかじめご理解いただけますようお願い申し上げます。
染色の際「色止め」を入れておりますので、激しく色 移りはしませんが、下記の場合非常に色 移りしやすくなりますのでご注意ください。
-
製品やに湿気がある場合や雨天時、汗をかいた時
雨天時や汗をかいたときなど、製品自体に湿気があると色移りしやすくなります。
湿気がある場合は日陰干しを行って完全に乾いた状態にしてください。 -
アルコールスプレーがかかってしまった時
今年の新型コロナウイルスの影響でアルコールスプレーを使用される方がいらっしゃいます。このアルコールが
製品にかかってしまいますと、製品の色落ちが発生しやすい状態になり、色優先につながります。
色移りを防ぐ方法
色移りを防ぐ方法として、防水スプレーがあります。防水スプレーを使用する手順は下記のとおりです。
防水スプレーのかけ方
- 製品をしっかりと乾かす
- 製品全体に防水スプレーをかける
- 20分くらい乾かす
- 『2』と『3』を2、3回繰り返す
という流れで色 移りを防ぐことができます。
シェア: